出雲市役所ロビーコンサート 第33回の開催が7月27日(水)のお昼です♪


みなさん、こんにちは。

出雲市役所ロビーコンサート、33回目の開催のご案内です。
 
第33回のロビーコンサートは、7月27日(水)に開催!
〜箏のしらべ〜
 船越 幸さん 大月邦弘さん 木次則子さん による箏のしらべ。

 

船越 幸 / FUNAKOSHI Ko
1945年3月、大社 菊妙章子師に入門(9歳)。1947年1月、今市 古川磯野師に転門(高校卒業まで)。1954年3月、東京 藤田節子師の内弟子入門。1955年4月、東京藝術大学別科に入学し、小橋幹子師に学ぶ。翌年6月、宮城道雄他界まで、生演奏を多く聴くことができた。1957年5月に帰郷し、開軒する。
現在、箏宮城会本部・中国支部の演奏会を開催。地元では、1975年に林世津、木次則子と3名で、「箏グループカヌー」を結成、コンサート活動を行う(現在9名のメンバー)。出雲邦楽邦舞連盟に参加、邦楽船越会も毎年勉強会を開き、5年ごとに記念演奏会を開催している。宮城社大師範。


 

大月 邦弘 / OTSUKI Kunihiro
岡山市出身。幼少の頃より、生田流箏曲 日本音楽大道派 二代目家元である父、大月宗明より箏の手ほどきを受ける。1991年、東京音楽大学作曲科(洋楽)に入学。在学中、全国筝曲コンクールにおいて日本筝曲会連盟賞(優勝)を受賞、以後は再び邦楽の道に専念することになる。1998年、出雲市に大月箏曲教室を開設。NHK邦楽技能者育成会48期修了。邦楽打楽器(鼓、締太鼓等)を望月太喜之丞に師事。2008年〜11年、中国短期大学音楽学部の日本音楽特別講座講師を務める。2008年から文化庁委託団体の(財)伝統文化国民活性化協会より助成を受け、斐川町出雲市の小学生を対象に「ひかわこども琴クラブ」を開催している。生田流筝曲・日本音楽大道派副宗家。

 

木次 則子 / KOTSUGI Noriko
出雲市出身。1968年、宮城宗家入門。人間国宝故宮城喜代子氏、故宮城数江や内田克子氏、中井猛氏に箏・三絃を師事。1973年、(財)日本当道音楽会邦楽育成会(講師・藤井凡大)を修了。これまでの活動として、故宮城喜代子、故宮城数江、故横山勝也各氏を迎え、木次社中開軒10周年演奏会を出雲市民会館にて開催(1982年)。宮城道雄生誕100年記念行事アメリカ公演に参加(1988年)。島根県立美術館ロビーコンサート出演。現在、筝グループカヌーメンバー、木次社中演奏会を定期的に行っている。また、出雲市斐川町の保育園、小中学校での授業や、市内自宅にて筝・三絃の普及に努めている。出雲西高等学校非常勤講師、島根大学短期大学部箏サークル、出雲文化伝承館こども筝教室各講師。生田流箏曲・宮城宗家直門大師範。

 
 
7月27日(水)12:20〜12:50、出雲市役所1階ロビー南東スペースにて行います。
どうぞお気軽に出雲市役所までお出かけください!
お待ちしています♪