「おには〜そと〜♪」今年の恵方は南南東!!

明日は…
「おには〜そと〜♪ ふくは〜うち〜♪」
そうそう、節分です(^O^)
豆は買いましたか?どこから鬼がやってきますか(笑)?
今年の恵方は『南南東』ですよ<`〜´>
違った方向を向かないようにしてくださいね!

話は戻ります!(無理矢理。笑)
うたなかまこんさーとの本番が無事に終了いたしました!!
明日は、「おには〜そと〜♪」というぐらいなので、鬼退治!!
そう、音楽劇は「桃太郎」…ではありません。(え〜〜〜。笑)

「ねずみのよめいり」です(*^^)v

ではでは、いつものように、本番を覗きにGoooo!!(o|o)

今回の本番は、オープニングにお箏の演奏がありました。
それも子供たちによる箏曲アンサンブルでした。

子供と言えど、演奏はもちろん、服装も和服でビシッと決めてとってもカッコいいですね(#^.^#)


オープニングのあとは、1話の開幕!
アカデミーでは初演・音楽劇「ねずみのよめいり」です!
前々回のうたなかま取材のブログ、覚えてますか? 
今回のブログで答え合わせです(^_-)

「ねずみのよめいり」は、パパねずみとママねずみが娘にふさわしい婿を探すところから始まります。

優しそうなパパ・ママですね(^^)/

そして、婚活センターで紹介してもらったのが(現代風。笑)この方!

そう、一人でずっと世界を明るく照らしてくれる「太陽」です!

「ちょっと待ったー」と割って入ったのがこの方。

太陽の光を覆い隠してしまう「雲」です!


更に更に、我こそは、と登場したのが、その雲を吹き飛ばす、「風」です!


そしてそして、最後に登場したのは、どんな風でもびくともしない「壁」です!


でも、その壁をかじってしまう、最後の登場人物が…そう、ねずみなのです。
やっぱり、ねずみが1番強くて偉いのです\(^o^)/
こんなお話でした)^o^(
お話を思い出しましたか?そして何問正解していましたか?


さてさて、お次は第2話!講師による本格生演奏!!

米山学長のオリジナルストーリーに沿って、たくさんの曲が披露されました(*^。^*)


いろんな楽器や、いろんな曲を演奏して下さいました(^○^)
知っている曲から知らない曲まで、世代を越えてこういった素敵な曲が後世に継がれていくと良いなと心から感じました。

さぁ、楽しい時間はあっという間です。
もうエンディング!!

最後は、出演者全員による「ヤマタノオロチ」の大合唱!!

誰のいたずらか、10:45に開演し、12:00ちょうどに演奏会が終了しました!
これなら来年はカウントダウンコンサートに出演出来ちゃうかも!?(笑)

子供たち、お母さん、お父さん、先生方、スタッフの皆さま、最後にご来場いただきました皆様、暖かいご声援をありがとうございました!!
おかげさまで、一味違った「こんさーと」になったと思います(#^.^#)

何より、子供たちの良い思い出となりますように(^.^)/~~~

彡彡彡 新しい風 彡彡彡

本日、全国的に大寒波が来ております。
起きたら、外は真っ白!!
子供たちはおおはしゃぎ。大人は懸念事項が増えるばかり…。
純粋に雪を楽しむ心、思い出したいですよね…(笑)
日々の生活に新鮮な出来事ってなかなか起きないので刺激も少なくなってしまう…。


但し、『普通は』 です <`〜´>キラーン

アカデミーでは毎年この時期に大きな風が吹き込みます\(^o^)/
先日、新年初のオーケストラの練習がありました。

何やらジュニアの子供たち、何かを見つめていますね。
視点を送ってみると…??

\(~o~)/!?!?!?




新鮮な顔ぶれ 彡彡彡
彼らは誰かというと、アカデミーにあるインターンシップ制度を利用して、音楽を勉強しに来た中学生なのです。

HP閲覧者「待って待って、インターンシップ制度って何?」
管理人「良い質問ですね〜!では、簡単にご説明いたしましょう(^O^)」

近年、大学生が一般企業にインターンシップ制度を利用して参加することが多いですよね。
その制度をアカデミーでも起用したわけです!!

出雲では吹奏楽がとっても盛んです。
吹奏楽をする子供の中には、もっと楽器が上手くなりたいと思う向上心のある子供たちが多くいるのです!
アカデミーではプロの先生が子供たちを指導しています。
だから、そういった向上心のある子供たちにも門を開いてあげたい。
そんな思いからこの制度が立ち上がりました(*^_^*)

インターンシップに参加する子供たちにとっても、アカデミーの子供たちにとっても、互いに良い刺激を受けて、切磋琢磨しています。

これが実はJr.フィルの成長の1つの秘密だったりして…(*^^)v


さぁ、これからまた、子供たちが中井マエストロの魔法にかかって音楽を創っていく事となります!


たくさんの音楽を知り、歓び溢れる充実した青春を送れますように(*^_^*)

新春スペシャル!!「うたなかま」制作現場直撃取材!!

遅ればせながら、皆さま、新年明けましておめでとうございます。
本年も出雲芸術アカデミーを暖かくお見守り頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

さて、新年1発目を飾るターゲットは・・・・・・・ジャンッ!!
【幼児科&本科】音楽入門の子供たちです!

皆さま、1月末に何があるかご存知ですか?
えっ知らない!?それは新年早々に流行に乗り遅れてますよ!!

新年と言えば、親子で一緒に心暖まる演奏会のこちら↓↓要チェックです!!

箏のオープニングに始まり、新作音楽劇「ねずみのよめいり」、そして講師による本格生演奏「ねこふんじゃったスペシャル」と今年も盛りだくさん!(^^)!
そして、本日は「ねずみのよめいり」、「ねこふんじゃったスペシャル」の制作現場を直撃取材!!
うたなかまをご覧になったことがあるというあなた!
まだ見たことがないというあなた!!
これを見れば、いかにして子供たちが「うたなかまこんさーと」という1つの大舞台を創り上げるのかが分かります。( ..)φメモメモ
ではでは、早速見ていきましょう(o|o)

って出雲交流会館の駐車場にすごい車の数(~o~)
普段幼児科は、ホップ・ステップ・ジャンプの3講座に分かれているのが合同講座になるとこんなになるのですね…すごい!

さてさて、本題!
1話の「ねずみのよめいり」では【幼児科】と【本科】の音楽入門が一緒に本番を迎えるわけですが、どのように作っているのでしょうか?
幼児科の扉を開いてみると…


おっやってますね〜(~_~)
ママパパと一緒に子供たちが元気に踊ったりしています。

お辞儀の練習…ふむふむ、お客さんに感謝の気持ちを込めて…大切ですよね☆


おっ!指がGoodの形に!ノリノリですね(^_^)

更に衣装も着替えてやる気十分って感じですね!!

あ〜本科も気になってきた。(笑)
せっかくなので大人の得意技「編集機能」を使って(笑)、贅沢に幼児科と本科の【W音楽入門】を同時進行で見ていきましょう<`〜´>

これはわかりやすい!幼児科(左)・本科(右)も共にねずみの踊りを練習しているのですね!

おっこれは、ねずみのよめいりの話の流れに出てくる強い方…"明るく照らしてくれる"あのお方ですね。

と思いきや、我こそは、と出て来た"もくもくしている"あのお方。

そして、「いやいや我こそは」と登場する"さすらい"のあのお方。

ともすると、今度は手堅く"守ってくれそう"なあのお方。
色々と登場人物も豊富!そして、それを子供みんなで表現する…なんとなくスイミーと似たものを感じます(*^_^*)

これは何かの楽器の真似でしょうか?何の音楽をバックにこんな真似をしているのでしょうね?

さてさて、こっそり2話の本格的生演奏の練習現場も直撃取材!!

あっ学長が!?!?これは2話で主役のねこですね!?

真剣なまなざしで引いているピアノの先生!

こちらはマリンバカホンとその他いっぱいの打楽器(~_~)にしても楽しそう(笑)
あれ?鍵盤ハーモニカもある!!

こちらには声楽の先生も!?

こんな編成見たことない!!
こういったコンサートではどんな演奏が聴けるのでしょうか?
ねこふんじゃったスペシャル…非常に興味が湧きます。
どんなスペシャルなのでしょう。(笑)


残念ながら本番が終わるまで全てはお教えできません…気になる方は是非会場へ!!

いずれにしても今回取材して分かったことは、こうして幼児科と本科、別々に作り上げ、最後に組み合わせて完成させるということですね。
まるでパズルのようですね(^O^)
その一つ一つのピースを入念に作る事でできあがったパズルはきっと素敵な一つの絵(音楽)になるのだと思います。
本当に楽しみ §^。^§

それでは皆さん、1月28日はうらら館で「うたなかまこんさーと2018」をお楽しみに(#^.^#)

☆出雲Jr.フィル×東広島市くららジュニアオーケストラ X'masジョイントコンサート☆

先日24日、クリスマス・イヴ…2つのジュニアがコラボし、800名近いお客様に音楽のプレゼントが出来ました(#^.^#)

23日朝8時から24日の解散21時まで、完全密着!!
是非、○熱大陸のように舞台の裏側までお見せしたいところです!!!

今回はいつもと違って、時間を追って2日間の裏側をお見せしちゃいます!!

【12月23日(土)】
[AM8:00楽器積み込み→AM8:30バス乗車→出発]
途中休憩地にて…

休憩地は雪だらけ!!寒い〜〜(-_-メ)でもぜんざいなど暖かいものもありました☆彡

[AM11:30くらら到着→PM0:00オーケストラ同士の交流会]
見てください、どっかのパーティー並のこの人数(@_@)

上手く交流できるのでしょうか…

…できてました。(通り越し苦労。笑)

さて、終わったら合同練習の準備です。

本日のドアストッパー発見!!!笑

[PM2:00練習スタート]

いや〜すごい数!!!

右を見ても左を見ても人、人、人!!!

これだけいると少しおかしく感じてしまいます。(笑)
そんなこんなで、順調に練習が進んでいます☆

一方、合唱のメンバーは…。
くららホールから広島大学に移動し練習開始!!

いや〜違った雰囲気でとっても楽しそ(^O^)

サンタ帽被って、クリスマス気分も満喫中(*^_^*)良い笑顔!!
そして最後は出雲Jr.フィルのみの合同練習です。

とっても楽しげですが、この日のリハーサルはPM9時まで(^_^;)
移動もあって大変な一日でした。
ゆっくり休んで明日に備えてね(*_*)


【12月24日(日)クリスマス・イヴ 《本番》】
[AM9:00ゲネプロスタート]

朝も早くからゲネプロ!子ども達の朝食は順番制で早い子は6:45から!
でも一人も寝坊することなく朝食バイキングを堪能していました。
素晴らしい(*^。^*)パチパチ

[PM1:30]ウェルカムコンサート

今回はアカママ(アカデミーママさんコーラス)の演奏とプロムナードでも大評判だったトロンボーン4重奏の演奏がありました!



ママさん達素晴らしい!!
女性の合唱の先生や男声コーラスも加わり、本番はより本格的な演奏となり観客を魅了していました。

そしてそして、やはり安定感のあるトロンボーン
トロンボーンはそもそも教会で使われていた楽器で、今回は2階から演奏したこともあり、本当に教会で聴いているような、「神の楽器」が今も尚健在しているようでした。ブラボー!!

[PM2:00]開演
いよいよ開演!!トップバッターは〈出雲Jr.フィルコーラス〉

「おんがく」・「運命の歌」と共にプロムナード時の演奏を凌ぐ素敵な演奏。

県外の地でありがながら、一気に空気を支配しました。


さて、お次は〈東広島市くららジュニアオーケストラ〉の演奏です。

中井勝先生率いるオーケストラはジュニアオケとして発足して2年目。
まだまだ歴史に新しく、合奏練習もたった3回と限られた中で、見事な演奏を聴かせてくれました(^_-)


いよいよ、〈出雲Jr.フィルオーケストラ〉の出番です。
1曲目はアンダーソンのクリスマス・フェスティバル!

本来はオーケストラのみの演奏ですが、今回は合唱付きのクリスマス特別バージョンでお届けしました!!


その後は、「グローリアとアレルヤ」・ベートーヴェンの「交響曲第5番」・「走れメロス」と、どんどん音圧も高く、テンションも上がり、素晴らしい演奏となりました。


お待たせしました、今回の目玉!
〈出雲Jr.フィル×東広島市くららジュニアオーケストラ〉コラボ演奏です!

こちら、指揮者体験コーナー♪
みんな初めてとは思えぬ、素晴らしい指揮っぷりでした!!


今回くららさんとは初めての共演でしたが、先生方によってしっかりとまとめられ、本当に見事で寒さが吹き飛ぶ熱い熱い演奏でした。
そして、本番の演奏が全て終了し両指揮者がステージへ…

〜先生同士の会話@ステージ上〜
 章徳先生「ホント人多いよね〜」勝先生「いや〜多いよ〜お互いお疲れ様(~_~)」
 ※この会話はフィクションです。

[PM5:30解散式]

アカデミー学長、両指揮者からのメッセージや、各ステージの演奏者の代表者から互いに感想言い合い、最後は指1本からの5本締めで幕を閉じました。

本当に長丁場ではありましたが、子ども達同士は非常に良い刺激を受け、新しい場所で新しい音楽を創り出し出雲に帰ってきました。
年度の集大成はファミリーコンサートですが、1年の締め括りにはふさわしい演奏会となりました。
応援してくださった皆さま、くららまでお越しいただきました皆さま、心よりお礼を申しあげます。

どの地域も寒さが増してきております。
お身体にはお気をつけて、良いお年をお迎えください!(^^)!
それでは、また新年のブログでお会いしましょう〜♪♪

★ジョイントするクリスマス★


「メリ〜〜〜クリスマーーース!!!僕たちサンタを乗せてくるの忘れちゃったイケイケトナカイです!ヨロシクっ!!!」


…はい、というわけで、皆さんこんばんは。ソリに乗れなかったあわてんぼうの管理人です(@_@)

あの熱演から早くも一か月…。
時間が流れるのは早いですね(汗)
気付けば、明日から出雲Jr.フィルは…そう、演奏旅行なのです<`〜´>!!

いつになく管理人も大忙しでホントに<あいたたドンドン>…なんてことにならないよう、気をつけます。

いやいや管理人の話はいいのです、子ども達です!(←ですよね。笑)

本日18:45よりコーラス・オーケストラ共に強化練習中です!(^^)!

そんな頑張る子ども達を少しだけ見せちゃいます(^○^)
なんとアカデミーブログ史上初、生中継!!笑
ではでは参りましょう(o|o)

まずは★コーラス★

今回は演奏する曲の大半はプロムナードコンサートで演奏した曲。
言わば、レパートリー!!
そして作り上げた安定の歌声でクリスマスソングに挑戦です。
明後日の本番では、アンダーソンのクリスマス・フェスティバルというオーケストラの曲に合唱がプラスされるスペシャルバージョンなのです!!とっても楽しみ(#^.^#)

さてさて、では★オーケストラ★を覗きますよ(*^^)v



弦・木管金管・打楽器…見てください!!この熱さ!!
今練習しているのは「走れメロス」!太宰治の小説が基になってます(^O^)
物語(曲)の終りに進むにつれて盛り上がりもどんどんと増していきます。
子ども達の演奏もヒートアップし写真のような顔つきになっています!
素晴らしいっ!!

本番では、東広島市のくららさんとの合同演奏もあります。
出雲Jr.フィルと東広島市くららジュニアオーケストラのコラボ演奏でどんな新しい音が生まれるのか、、、!?
奇跡的に指揮者もダブル「中井」先生なのです。
奇跡は一度では終わりません!!そう、本番でもう一度奇跡が起こるのです!!


それでは、12月24日(日)クリスマス・イヴ。
『出雲Jr.フィル×東広島市くららジュニアオーケストラ X'masジョイントコンサート』

頑張って参りますので、みなさま、ご声援の程宜しくお願い致します!!!

それではみなさん、メリークリスマス§^。^§!!

出雲Jr.フィル・プロムナードコンサートⅤ 終演!!!

去る11月12日…100名を超える音楽を愛する子ども達によって、一つの“運命”が切り開かれました。


皆さま、ご来場誠にありがとうございました!!
472名の方にご来場を頂き、会場全体が一体となり、音楽に包まれた暖かい中、終演致しました。
今回のブログでは、そんな子ども達の力強い姿をたくさんのフィルムを通して振り返りたいと思います!!!

それでは、気合を入れて、、、Gooooo (o|o)!!

前日の入念なリハーサルを終え、ついに本番当日。
いつになく、真面目な表情の彼らがいました。


ピリッとしたミーティング、何か緊迫した空気感を寄せる合唱の子ども達…

と思いきや…??

違いました(笑)いつもの子ども達です(笑)
素敵な笑顔!!肝っ玉座っております(笑)

ということであっという間に休憩時間が終わり、開演です!!
おっとっと、その前に素敵なトロンボーン四重奏のウェルカムコンサートがありました(@_@)
失礼!!

こんな大勢の前でたった4人で…しかもクオリティも高い!!
中には小学生もいます。なんてメンバーなんだ(>_<)!!

そんな度胆を抜かれて、改めて開演、、、
会場の緊張を?いや演奏者の為に?(笑)アイスブレークです(*^^)v

まずは合唱から☆


♪おんがく
シーンと静まり返った会場から「神様〜♪」と天から透き通るような声が舞い降りてきました。

♪運命の歌 
そして、テーマ「僕たちの運命」の第1弾!!
合唱による「運命の歌」です。長い前奏により神聖な空気感が作りだされ、子ども達とは思えない響きが会場を包みました。
中間部からのテンポが速いところも含めて全てドイツ語で立派に歌い上げました\(~o~)/

合唱の次は、ストリングオーケストラとのコラボ演奏です。

♪アヴェ・ヴェルム・コルプス
ピアノ伴奏とは違った弦楽器の響きの中で、創り出されるハーモニーはまた逸品です☆

そして、2部はオ−ケストラ!!
まずは♪狂詩曲「スペイン」

今回は畑山先生による指揮のもと、子ども達の新しい姿の演奏が披露されました!


たくさんの管楽器、様々な打楽器が使用されて彩豊か。明るい太陽が燦々と照っているような元気のある演奏となりました。

では、続いて、オケ部門のMC紹介です☆

まずは、インスペクター兼コンサートマスターと中井先生のトークから!

続いてもう一人のインスペクターと中井先生の…ってコンマスの彼、精神統一中?(笑)

精神統一して準備も万端となったところで(笑)運命第2弾に参りましょう(^O^)

「運命の始まり始まり〜」パチパチパチパチ〜…で、「ダダダ・ダーン」と始まりました!!!!
(しばし子ども達の雄姿を写真にてご覧ください☆)


いかがです?もう言葉が出なくないですか?
合唱も然りですが、立派ですよね。
ベートーヴェンが書いた苦悩なんて大人の私たちですら理解できているか分からないのに、10年代の子ども達が必死に理解しようと“苦しみ”演奏しています。もはや言葉がありません。。。


「運命」ではベートーヴェンが新たに投入した楽器があります。
ピッコロ(黒くて小さい横笛)、コントラファゴット(写真中央の長くてファゴットより更に大きい楽器)、トロンボーン(ウェルカムコンサートで演奏された楽器)が使用されました。是非一度、生で聴いてみてください。

先ほど精神統一をしていたコンマス君ですが、見てください、この迫力!!!
本当にお世辞抜きで立派にベートーヴェンと向き合い、指揮者に食いつき、皆を引っ張っています!!
そして、中井先生は写真にも関わらず、見るだけで固くて力強い音を欲しているのがよくわかります。
凄いですね。写真を見るだけでも息を飲んでしまいます。
勝利(V)を掴み、誠に熱演の中、プログラムが終了致しました!!

そ・し・て…「ダダダ・ダーン」からまた音楽が始まって1楽章?と思いきや…。

楽しげな打楽器が…(笑)
ベートーヴェンとマンボのコラボ曲、シンフォニック・マンボNo.5(アンコール)です!!
会場もビックリ、編曲されたベートーヴェンもビックリの楽しい音楽と共に幕を閉じました。

さて、ここからは未公開映像・『終演式』です☆


まずは、合唱・オケのインペクの3人からお話が(^_-)
それぞれの持ち味が良く出た素敵なメッセージでした(*^^)v
中でもオケのインペクの女の子は溢れんばかりの思いの丈を熱く話してくれてこちらまで胸が熱くなり涙が…。
きっと不安がいっぱいあったのだと思います。この日話すこともいっぱい悩んだのでしょう。
カンペを作って話を整理している様子が伺えます。ですが、結局一度も見ることなくすべてを語ってくれました。

さてさて、今回1年間インターンシップ制度を利用して修行に来ていた生徒たちは非常に残念ですがこれで一先ず修了となります。
あれ、もう一人、花束をもらっている方がいますね(笑)
はい、実は畑山先生もJr.で指揮をされるのはデビューでした!!おめでとうございます!(^^)!

あっと言う間のプロムナード・コンサートVでした。。。
でも、それだけ時間が過ぎるのが早いっていうことは、本当に没頭していたという何よりもの証拠。
子ども達の最後まで粘った根性と、最後まで音楽を創り上げて下さった中井先生、そして、この舞台を作り影で支えて下さったスタッフの皆様。
最後になりますが、やはり演奏は聴いて下さる方がいなければ成立しません。お客様の皆様に多大なる感謝を申し上げます。

今後とも出雲Jr.フィルを宜しくお願い致します!!!

11月3日【文化の日】は【文化を強化する日】

気づけばもう11月、、、
今年も残すところ2か月となりました。
皆さん、やり残している事はありませんか?
紅葉を見に行ったり、美味しいものを食べたり、その後ダイエットに励んだり…(笑)

本日は「文化の日」とはよく言ったもので、アカデミーでは正に文化に勤しむ1日となりました。
朝も9:30から16:30までというハードスケジュールの中、合唱とオケの子どもたちが熱心に練習しました!!
そう、もうプロムナードコンサートまであと10日を切ったのです。
そんな雄姿を少しご覧に入れましょう!

ではでは、合唱から☆


まずはこれが1か月前の彼女達です。

そして、本日…
楽しく発声練習を兼ねて馴染みのある曲を歌います。

って本当に楽しそうですね。(笑)

そしてそして、、、こちらがブラームス/「運命の歌」の練習風景です!

違いに気づきましたか?
そうです、もうほとんどの子ども達が暗譜(楽譜を覚える)してしまっているのです!!
しかもドイツ語ですよ!?
ドイツ語で会話など出来ない子ども達が歌とは言え、ドイツ語を歌い覚えてしまっているのです。
改めて子どもの凄さ、可能性を目の当たりにしました。
決めつけるのは大人だけですよね…気をつけないと、です(・へ・)
[

難しい歌を歌ってもこの素敵な笑顔!!
切り替えにアッパレです!笑 


では、オーケストラに…
でもその前に(^_-)
(…久々ですね、このパターン。笑)

前回のブログでアウトリーチを紹介しましたよね?
今日は更に一風変わった団体さんをご紹介しますね!
それは…ドゥルルルルルル〜〜〜ジャン!!
「打楽器」でーす!!
今皆さんが目た?聴いた?「ドゥルルル…」というのもスネアドラムという小太鼓で演奏されるんです、はいφ(..)メモメモ

えっ!待って待って、両方から叩くとかありなんですか!?!?

いや〜ドラムセットってホントにカッコいいですよね〜(*^^)v

今度は、鉄琴と木琴を一人で!?!?なんという匠技!!


というわけで、少しですが、ご覧入れました!!笑
いかがでしたか? 
打楽器ってそういうイメージ少ないから気になるでしょ?笑
皆さん、打楽器“のみ”の演奏会があったら是非行ってみてください!
きっと新しい世界が見えます。笑


では、休憩した後は、オーケストラに参りましょう♪

今日は分かれてますね!
徹底的にやろうというのですね!!なるほど!!

ふむふむ、[木管楽器+ホルン]と[弦楽器+打楽器+トランペット]なわけですね!
ズームイン!!(著作権申請してません、訴えないでくださいm(__)m笑)


いや〜真剣な眼差し!ベートーヴェン交響曲5番「運命」の1楽章を冒頭から練習中です!

講師の先生もホワイトボードを使いながら熱心に指導されております。

こちらは弦楽器組ですね!!
同じくベートーヴェンのセクションをされています。

同種楽器の枠を越えて合わせる練習…いや〜そういう練習が出来るのもみんなが曲を分かって、本番が近付いている意識の表れですね!!
感心感心!(^^)!

さて、ここで問題です!まだオーケストラの楽器で一つだけ登場しておりません!!
そこに気づいたそこのあなた、オーケストラで使われている楽器が分かっているという事ですね!!素晴らしい☆笑
では、探索して答えを探してみましょう!!

個室にて発見!!正解はトロンボーンでした!!
「運命」ではトロンボーンの出番は4楽章しかありません。
が、その4楽章でいきなりff(とても強く)でファンファーレのように輝かしく吹かなければなりません!!
そんな彼らは別の部屋で特別に秘密の練習をしているのです!!
もちろん内容はヒ・ミ・ツ。笑
知りたい方はトロンボーンを始めてみましょう☆(←うそでしょ!?!?笑)


そんなわけで、こんなに真剣ですが、やはり休憩中には素敵な笑顔もくれちゃいます(*^_^*)

休憩中に関わらず、ストイックに練習をしたり、後輩を教えたりと素敵な姿も見受けられました。

そんな子どもたちの『出雲Jr.フィル・プロムナード・コンサートⅤ』の本番は11/12(日)です!!
チケットはまだあります!!
http://izumo-zaidan.jp/tag/aca_event/757

彼らの雄姿を是非見に来て、良い秋をお過ごしください(#^.^#)
待ってま〜〜〜す(^_-)/~~~